「週刊文春」編集部 2023/11/29

《NY籠城(ろうじょう)》小室圭さんが“闇バイトアプリ”を始めた

「長いこと2人の姿をみかけないね」

 そう訝しがる(いぶかし‐が・る)人々の話題の的は、小室圭さん(32)と眞子さん(32)夫妻。NY・ヘルズキッチン地区に愛の巣を構えた夫妻は、近所の飲食店や美術館で近隣住民からたびたび目撃されてきたが、最近はぱったり姿を消したというのだ。

 米タブロイド紙の関係者も首を傾げる。

「眞子さんの誕生日である10月23日や結婚記念日である10月26日の前後には、『デイリー・メール』や『ニューヨーク・ポスト』のカメラマンが自宅周辺を張り込んだ。それでも2人の姿をキャッチすることはできませんでした」

 それもそのはずだ。小誌の手元には、夫妻が暮らしてきたマンションの居住者に関する内部文書がある。この文書が示しているのは、2人が「KOMURO, KEI」名義で中層階のとある一室(いっしつ)を借りていたという事実だ。だが10月、マンションの公式サイトに、この部屋の入居者を募集(ぼしゅう)する広告が掲載されたのだ。そこにはこう記されていた。

「NYを離れるつもりはない」

〈11月21日より入居可〉

 つまり2人は、11月21日までに“愛の巣”を引き払ったのだ。夫妻行きつけの酒屋の店員も語る。

「夫妻はリキュール(liqueur)よりもワイン好きで、月1、2回くらいのペースで買い物に来ていたけど、1カ月くらい前に『引っ越す』と言っていたよ」

2023-11-30-眞子さま.png

 では、どこへ転居したのか。最近になって2人の新居候補として急浮上したのが、マンハッタンから約40キロ北に佇む“白亜の豪邸”だった。

「『女性セブン』が報じたもので、庭付きの一戸建て、市場価格は約2億円。オーナー夫妻は中国系エリートという背景にも注目が集まりました。先日も、この豪邸が改修作業に入っているという報道があった。改修は小室夫妻の引っ越し準備ではないかとも言われていますが……」(地元ライター)

 小誌は11月2日号で豪邸オーナーの夫に取材。小室夫妻の転居について「フェイクニュース」と完全否定した旨を報じている。彼に改修作業について改めて尋ねると、

「確かに改修はしていますが、これは私たち自身が住むために必要な修理です。作業が終われば、私達がこの家に引っ越す予定です。誰にも貸すつもりはない」

 小室夫妻の新居をめぐっては、「NY脱出」という選択肢が浮上したこともあった。きっかけは、圭さんの新しい業務内容だ。

「圭さんは9月初め、勤務先の弁護士事務所で、クライアント企業と米政府の橋渡しになることを目的に結成された少数精鋭(せいえい)チーム『G-BRIDGE』に抜擢されました。ただ、圭さんを除くチームメンバー全員が政治の中心であるワシントン特別区の弁護士資格をもっており、ほとんどがワシントン支社所属。圭さんにも“ワシントン移住”という選択肢が浮上するのは当然でした」(現地法曹(ほうそう)関係者)

 実際、夫妻の周囲でも、転居を勧める声があがっていた。

「NYでは人目も多いのに加え、夫妻の暮らすヘルズキッチン地区では銃撃事件が起こるなど、治安面(じあんめん)にも不安がある。そのためこの夏、圭さんの支援者の一人が会食の席で“NY脱出”を勧めたそうなのです」(圭さんの知人)

 ところが圭さんは、

「NYを離れるつもりはありません」

 と、頑として首を縦に振らなかったという。

 圭さんはなぜそこまでNYにこだわるのか。

「夫妻が“愛の巣”を構えたヘルズキッチンは、圭さんがフォーダム大ロースクール入学後に入居していた学生寮から歩いて10分ほどの距離です。2人が時折、手土産を買いに来た『ルヴァン・ベーカリー』も、この寮のすぐ近くにある。圭さんは留学中も眞子さんとスカイプなどで頻繁にやりとりしていたので、圭さんを通じて眞子さんもこのエリアについて知識を深め、その上で越してきた(こしてきた)のでしょう」(前出・知人)

 眞子さんがこんな心境を語ったこともあった。

「自宅近くのセントラルパークで観光客を乗せる自転車タクシーのドライバーに話しかけられた際、『自分の足で(街を)開拓するのが楽しい』と語っていた。渡米から1年が過ぎた頃には、1人で地下鉄に乗る姿が目撃されたことも。近所の魚屋やその隣のスパイス店など、たびたび買い物にも繰り出し、米国でできた知人と手料理についての話題で盛り上がったこともあったようです。眞子さんもまだ、自身の“開拓”によってたくさんの思い出のあるこの場所を離れたくないのでしょう」(同前)

 勤務先事務所のサイトによれば、圭さんの所属先は今でもNY支社のまま。仕事環境の変化や周囲の勧めがあっても、圭さん夫妻は今もNYに“籠城”しているのだ。

 そんな圭さんに11月上旬、とある変化があった。

ルフィ事件でも利用された

「最近、久しぶりにスマートフォンに圭くんに関する通知が届いた。彼が、メッセージアプリ『テレグラム』のアカウントを開設したというものでした」(圭さんの別の知人)

 テレグラムとはどのようなアプリなのか。ITジャーナリストの三上洋氏が解説する。

「ロシアの開発者が作ったメッセンジャーアプリで、特徴はその秘匿性。時間が経つと勝手にメッセージが消える機能が搭載され、日本では『闇バイト』の連絡や薬物売買などに利用されている。最近では『ルフィ事件』でも使われていたことが話題になりました」

 日本で“闇バイトアプリ”として知られるテレグラム。そのアカウントを圭さんが開設したとは、穏やかではなさそうだが……。

「テレグラムはメッセージアプリとして世界でも5位のシェアを誇るなど、特に非英語圏では日常的に使われています。テレグラムが世界に広がった理由は『チャンネル』という機能。テレグラム内には、ロシアやアフリカ、アラブ諸国の政府機関からテロ組織に至るまで、多くの政府や企業、機関が情報発信する『チャンネル』というグループがあります。ここに加入すると、ダイレクトに諸機関の一次情報が入手できる。国際情勢を知りたいなら、アカウントを持っていて当たり前なのです」(同前) 圭さんが共著者の最新ニュースレター

 この9月以降、月に一度のペースで圭さんが執筆者として名前を連ねる、勤務先事務所のニュースレターがある。米国の法律やルールに関する最新ニュースを配信するもので、11月7日付のレポートでは、戦争の影響で情勢が日々刻々と変化するロシアやイスラエルに関連した国際貿易の最新ルールなどが解説されている。国際情勢に詳しいジャーナリストが語る。

「米国では、国際情勢がリアルタイムで法律に反映される。こうしたニュースレターを手掛ける圭さんは、テレグラムを利用して、国際情勢について常に最新の情報を収集しようとしているのでしょう」

 家庭も仕事も“安全保障”に余念がないようだ。

source : 週刊文春 2023年12月7日号