2024年10月10日 5時00分
衆議院の解散
政治家たちの「平均顔」をつくったことがある。いまから15年前。衆院選のすえに、民主党による政権交代があった年だ。その象徴となる顔はどんなものか。当時は珍しかった画像処理ソフトで、顔写真の目や口などの位置を読み込んだ▼初当選した民主党の女性議員26人の平均顔は、弓なりに伸びた眉が印象に残る。落選した自公の大物議員20人の平均顔は、下がりぎみの目尻。どちらも、もう少しくせの強い顔になるかと思っていたので、やや拍子抜けした▼政治家だけでなく「全体に、味のある顔がどうも減っている」と、先日亡くなった山藤章二さんが著書『似顔絵』で嘆いていた。週刊朝日の連載ブラック・アングルで、ロッキード事件の田中角栄元首相や小佐野賢治氏らをジャガイモなどに見立てた回がある。そして武者小路実篤風に「仲よき事は美しき哉(かな)」と。ニヤリとさせられる▼顔の変化は野菜に似ているとも、山藤さんは書いていた。「ハウス栽培野菜になってから、じつに均質になって、形はきれいになった。そのかわり(略)風味もアクも失われてしまった」▼衆議院が解散された。選挙戦を勝ち抜いて国会に集うのは、外見が立派でも中身はスカスカの大根か、世襲畑で育ったひょろひょろのニンジンか、裏金という泥つきのゴボウか▼野菜売り場でしかと目をこらす。「この品ぞろえから選べと言われても」と不満がこみ上げても、ましな一つを選ぶ。主権者という言葉の重みをかみしめる時がやってきた。