2023年9月22日 5時00分

パンデミックと不正

 偽(にせ)のワクチンや検査キットを売りつける詐欺に、陰性証明書の闇取引(やみとりひき)。除菌(じょきん)をうたうホームクリーニングを装った強盗(ごうとう)事件も。海外の事例を見ると、新型コロナにつけ込む悪意は万国共通(ばんこくきょうつう)のようだ。数々の波を経て感染は続くが、各国当局(かくこくとうきょく)は不正の摘発に忙しい(いそがしい)▼いずこも同じなのは、政府のコロナ政策で失業手当や特別融資などをだまし取ったケースだ。迅速(じんそく)な支払いのために自己申告に頼り、審査が甘くなったツケが来ている。米国では不正の多さに捜査が追いつかず、コロナがらみの詐欺罪の時効を5年から10年に延ばす法案に大統領が署名した▼英政府は支出について「財源は税金で、不正申請は納税者を害する」と位置づけた。税務専門家による納税者保護特別班を結成し、2年で約1400億円を取り戻した。それでも「すべての回収は不可能」だという▼日本でも不正発覚が相次ぐ。ワクチン接種のコールセンター事業で詐欺罪(さぎつみ)に問われたのは、近畿日本ツーリストの元支店長らだ。一昨日の初公判で3被告は不正を認めた。オペレーター数の水増しなどで、過大請求は2億2千万円に及ぶという▼刑事責任の追及は当然だが、納税者としては回収にも力を入れて欲しい。PCR検査などの無料化事業では、計200億円以上の交付が取り消された。中小企業向けの給付では自主返還もされたが、まだ増えそうだ▼審査は厳正に。でも、本当に困った人へ早く届けるには「性善説(せいぜんせつ)」が理想だ。それが通用しないのは寂しい。