2025年1月27日 5時00分
政権交代と方向転換
ホワイトハウスにスタッフが初出勤したら、何十台ものパソコンのキーボードに「W」のキーだけなかった――。24年前、クリントン政権からブッシュ政権へ交代した際の「事件」は有名だ。ブッシュ氏は大統領だった父親と区別するため、ミドルネームの頭文字の「W」でよく呼ばれていた。このキーがないと困る▼二大政党が激しく競う米国で、対立政党への政権移行は大作業だ。備品ならまだしも、人間が何千も入れ替わる。政府職員のほとんどが資格任用の国家公務員である日本と違い、大統領が指名する政治任用が多いためだ▼トランプ大統領が就任早々、人事で大なたを振るっている。特に露骨なのが「DEI」(多様性・公平性・包摂性)の取り組みの排除だ。就任演説で「人種とジェンダー」への考慮をやめ、「能力主義の社会を築く」のだと宣言した▼すでに連邦政府の機関には、DEI政策の部署の閉鎖や職員の有給休職が通知されたという。前政権が進めてきた施策が、これほどあっさり方向転換されるとは。背景には、差別が徐々に是正され、優位性が薄れてきた白人男性の保守派が危機感を高めたことがある▼企業でも一部に抵抗があるが、新政権に合わせた転換が目立つ。例えば米マクドナルドは、管理職に占める女性比率などの目標を廃止すると発表した▼日本にも影響があるかと考えて、怖くなった。選択的夫婦別姓だけをみてもこの体たらくだ。周回遅れの状態なのに逆風が吹いたら、どうなるのか。